オリオン座流星群2022を大阪(関西)で見る方角とピークの時間は?おすすめの観測スポット

2022年のオリオン座流星群の極大日が近づいてきています。

夏に極大日を迎えたペルセウス座流星群に比べると流星量は少な目ですが、流れる速度が速く綺麗に長く尾を引きます。目視できる流星群なので、天気がよければ澄み切った秋の夜空に流れ星を観測できますよ。

今回はオリオン座流星群について、

  • オリオン座流星群2022を大阪で見る方角やピーク時間
  • オリオン座流星群2022の関西での観測スポット

についてお伝えしたいと思います。

オリオン座流星群2022の大阪でのピーク時間はいつ?

2022年10月22日(土)に極大日を迎えるオリオン座流星群。

今年のオリオン座流星群は1時間に10個程度。
夜中に細い月が登ってきますが、月あかりの影響は
少ないでしょう。

大阪でオリオン座流星群の極大時間は

10月22日の3時ごろ。

22日の未明から明け方がオリオン座流星群の
見頃になります。

ちょうど火星が赤く光っているので、オリオン座流星群とのコラボが見れちゃいますよ。

天気が良く人工照明などの無い条件の良い夜空だと、1時間に5~10個ぐらいの流星が見えそうです。

※大阪と地域を限定していますが、日本全国ほぼどこでも同じ時間に極大を迎えます。

日本各地、それぞれのお住まいの地域のお天気によって観測条件が変わるぐらいで方角(方向)も時間もほぼ同じになります。

オリオン座流星群を大阪から見る方向・方角

大阪から見る方角としては、流れ星はどの方向からでも流れてくるので夜空全体をぼんやり眺める方が良いでしょう。

できれば、寝ころんで夜空全体を見渡すのが良いですね!

暗闇に目が慣れてくるまで、15分ぐらいはゆったりと空を眺めることをお勧めします。スマホを見るとせっかく暗闇になれた目が戻ってしまうのでちょっと我慢してくださいね。

10月の夜中は大阪でもかなり冷え込みます。
寒さ対策も忘れずに、温かい服装で観測してくださいね♪

オリオン座流星群の極大日の関西(大阪)の天気は?

オリオン座流星群の極大日である10月21日~22日にかけての大阪(関西)の天気を調べてみました。

ヤフー天気アプリを使った気象庁発表の天気予報です。

  • 大阪府 くもりのち晴れ
  • 京都府 くもりのち晴れ
  • 奈良県 くもりのち晴れ
  • 滋賀県 くもりのち晴れ
  • 和歌山県 晴れ時々くもり

オリオン座流星群の極大日の関西は、くもりのち晴れになっています。
雲の切れ間に流星群が見える感じになるかもしれませんね。

オリオン座流星群の流れ星の見つけ方

1時間に5~10個の流れ星、しっかり観測できるように見つけ方をお伝えしますね♪

夜の空に目を慣らすこと

暗闇に目をならしましょう。人の目は暗闇に慣れるまで15分ほどかかります。
夜の空に目が慣れるまで15分ぐらいは観測を続けましょう。
暇つぶしにスマホを見てしまうと、せっかく暗闇になれた目の瞳孔が小さくなってしまいます。
オリオン座流星群の観測中は、スマホ画面を見るのはちょっと我慢してくださいね。

肉眼で観測しよう

オリオン座流星群の流れ星は夜空いっぱいに各方向から流れてきます。
望遠鏡や双眼鏡で同じ方向ばかりみるより、空全体を眺める方が見つけやすいでしょう。

また、視力が悪いと星を見つけることもできません。
メガネやコンタクトの度数はしっかり合わせましょう。
わたしもオーストラリアで星空観測ツアーに行ったときは、観測用に度数のきつめのコンタクトを用意しましたよ♪

ベストな観測場所を選ぶこと

オリオン座流星群見るには、観測場所も大事です。
できるだけ人口の明かりや街灯の無い場所を選びましょう。
流星はどこに流れるかわからないので、障害物のない広く見渡せる場所がお勧めです。

流星群観測のための持ち物

流星群はぼんやりと空全体を眺める方が、流れ星を発見しやすいです。

望遠鏡などで観測せず、そのままの目で観測しましょう。
視力が悪いと星も良く見えませんね。コンタクトや度数のあったメガネを用意してください。
わたしも極度に目が悪いので、オーストラリアでの星空観測の時はコンタクトの度数をきつめにして装着していました。

大阪でも夜中は冷え込みます。防寒着をお忘れなく。

地面に寝転がったり、座る用のレジャーシートもあると便利です。
地面も冷えるので、厚めのマットがあると良いですよ。

では、大阪(関西)でオリオン座流星群を観測するのに適した場所はどこかご案内しますね。

オリオン座流星群・大阪(関西)でのおすすめ観測場所

大阪(関西)で空を広く見渡せて人工の照明の少ない場所をご案内しますね。

観測スポットの穴場などであまり人のいない場所は、女性同士や一人で行くのはお勧めできません。

西はりま天文台(兵庫県)

西はりま天文台には世界最大を誇る『なゆた望遠鏡』があります。

宿泊施設も併設されていますよ。

【場所】 兵庫県佐用郡佐用町西河内407-2

【電話】0790-82-3886

るり渓温泉 (京都府)

グランピングや日帰り温泉もあります。

昼はバーベキュー、夜は温泉に入って星空観測もおすすめです。

るり渓温泉近くのプラネタリウムは、投影がぼんやりしているのでおすすめしません。車で行く途中の山道も真っ暗で星が見えますよ。夜の運転は注意してくださいね。

【場所】京都府南丹市園部町大河内広谷1-14

https://twitter.com/address77777777/status/34371912742207488

大台ケ原(奈良県)

日本百名山・日本百景で有名な大台ケ原は、夜は満点の星空になります。

関西で一番の星の数が見えますよ。

【場所】奈良県吉野郡上北山村小橡660-1

【電話】07468‐3‐0312

かわべ天文公園(和歌山県)

かわべ天文公園は、星や宇宙のことを楽しく学べる天文施設です。

園内は山の傾斜を利用し、芝生が広がり、寝ころんで星空を眺めることができます。

また宿泊者には望遠鏡の貸出も行っており、夜も天体観測を楽しむことができます。

【場所】和歌山県日高郡日高川町和佐2107-1

【電話】0738-53-1120

大塔コスミックパーク星のくに(奈良県)

芝すべりやバーベキューを楽しみ、天文台やプラネタリウム館で星座の勉強をしたあとは、満天の星空を見上げながらロマンティックな気分に浸ることができます。

【場所】奈良県 五條市大塔町阪本249

【電話】0747-35-0321

https://twitter.com/hoshizoraaruki/status/1042012215056850945

大台ケ原(奈良県)

日本百名山・日本百景で有名な大台ケ原は、夜は満点の星空になります。

関西で一番の星の数が見えますよ。

【場所】奈良県吉野郡上北山村小橡660-1

【電話】07468‐3‐0312

https://twitter.com/koyama4645/status/1051038529596182529

大阪府民の森 ちはや園地(大阪府)

標高1125Mの金剛山。夏は避暑、秋には紅葉、冬は樹氷と雪遊びなど四季を通じて楽しめます。
ちはや星と自然のミュージアムでは天体観測や自然学習を行っており、キャンプ場やバーベキュー場ではアウトドア活動や野外料理が楽しめます。

宿泊者向けに星空観測会もあります。

【場所】阪府南河内郡千早赤阪村大字千早1313-2

【時間】0721-74-0056

まとめ

オリオン座流星群2022年を大阪から見る方向・方角やピーク時間をお伝えしました。

■オリオン座流星群2022が大阪で見えるピーク時間
2022年10月21日夜中~22日の明け方にかけて

■オリオン座流星群を大阪で見る方角・方向

流星群の観測は空全体をぼーっと眺める方が良いので、方向・方角は気にする必要はありません。

■星空観測に最適な大阪(関西)の観測スポット

  • 西はりま天文台(兵庫県)
  • るり渓温泉 (京都府)
  • 大台ケ原(奈良県)
  • 大阪府民の森 ちはや園地(大阪府)
  • 大塔コスミックパーク星のくに(奈良県)
  • かわべ天文公園(和歌山県)

をご紹介しました。

ペルセウス流星群は大阪は天気が悪く、流れ星の観測ができなかったので、今回のオリオン座流星群を楽しみにしています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

オリオン座流星群2022を愛知(名古屋)で見る方角とベストな時間とお勧めの観測場所!
こんばんは、ぴよこです! ぴよこのページにご訪問いただきありがとうございます^^ 2022年もオリオン座流星群が綺麗に観測できますよ...
ペルセウス座流星群2019を大阪で見る方向と観測場所・観測期間はいつまで?
こんにちは、ぴよこです! 3大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群の見ごろの日が近づいています。 2019年の夏は天体ショ...
火星大接近2018年の見つけ方(方角や時間)観測期間はいつまで?お勧めの子ども用望遠鏡
ペルセウス座流星群2020の関西(大阪)での見つけ方・方角やピーク時間&お勧め観測場所
こんにちは、ぴよこです。 流れ星が観測しやすい3大流星群のひとつ、ペルセウス座流星群のピーク日が近づいてきています。 関西地方(...