初心者向けのアフィリエイトブログに適しているテーマを探してみました~^^
ネットの世界は日進月歩!
1年前の情報はもう古いということで、
2017年度版、初心者向けに簡単に設置できるアフィリエイト用ワードプレステーマは4つ。じゃじゃ~ん!!
WardPressのテーマには有料と無料のものがあります。
有料のテーマはデザインも綺麗で機能も使いやすいものが多いです。
ANなんてすごく綺麗で欲しくなったのですが、今はぐっと我慢して、初心者でも使い易そうな無料のテーマを探してみました。
ポイントは4つ
- 日本語対応である
- カスタマイズが簡単
- アドセンス広告が簡単に貼れる
- 設定などの解説をしているサイトが多い
上記の4つを元に考えてみると
- Simplicity(シンプリシティ)
- Gush5(ガッシュ)
- Xeory(セオリー)
- Stinger 8
が使い易そうと思いました。
ワードプレスのテーマは、それぞれのサイトからダウンロードします。
実際にそれぞれのサイトに行ってダウンロードしてみました。
ちなみに、テーマと一緒に子テーマもダウンロードが必要です。
Simplicity(シンプリシティ)
内部SEO施策済みのシンプルな無料Wordpressテーマ
Simplicityダウンロードページ
Xeory(セオリー)
ブログ型のWordPressテーマです。
ダウンロードするには、新規ユーザー登録が必要です。
Stinger 8
リンク先の下の方にダウンロードする箇所があります。
途中に、プロ用など他のダウンロードボタンが数か所あるので注意してください。(迷わせて、他の商品を買わせる作戦か!?)
ダウンロードボタンのすぐそばに、広告が貼ってあるのでそちらと間違えないように。
でも、こうやってアドセンス広告は儲ける仕組みになってるのですね。
「お勉強させていただきました」
Gush5(ガッシュ)
Ellora Bloggers Club Liteに参加してレポートをダウンロードすることで
Gush5(ガッシュ)をダウンロードできます。
つまり、エローラブログクラブライトに入会したら、Gush5がダウンロードできる仕組みになっています。
で、Gush5ダウンロードしようとしたら、ウィルスソフトが危険!と知らせてきたので、今回はやめました。
Ellora Bloggers Club Liteはブログ初心者向けの、情報クラブのようなので、ちゃんと読めば、お勉強になるかもしれません。
ちなみに、有料クラブもあって、有料は手取り足取り教えてもらえそうです。
まとめ
現在このブログでぴよ子が使っているのは、
Simplicity(シンプリシティ)です。
ここがダウンロードが一番簡単でした。
他のテーマのサイトは、ダウンロードボタンを探すのがちょっと難しかったです。
スポンサーリンク